犯した罪からは逃れない、読後は感慨深く面白かった小説。「罪と罰(下巻)」ドストエフスキー

 

主人公が一人の娼婦との出会いにより
その身を法に委ねようとするが・・・

 

下巻はヒューマニズムを主軸にした
人間ドラマでした。

ルゥーの一言感想
罪人のいきつく先。
人間の往生際の悪さが垣間見え何とも
言えない感慨深い小説だったよ。

デスノートのラストもこんな感じ
だったような・・・・

ルゥー

本と作家の情報etc・・

作者 フェードル・ドストエフスキー

 

    1821年生まれ

1881年 満59歳 死没

 

モスクワの貧民救済病院の
医師の次男として生まれる。

 

著作は、当時広まっていた理性万能主義
(社会主義)思想に影響を受けた
知識階級(インテリ)の暴力的な革命を否定し、
キリスト教、ことに正教に基づく魂の救済を
訴えているとされる。

 

実存主義の先駆者と評されることもある。

 

反ユダヤ主義者としても知られる。

 

1846年、処女作『貧しき人々』を
批評家のヴィッサリオン・ベリンスキーに
「第二のゴーゴリ」と激賞され、
華々しく作家デビューを果たす。

 

19世紀後半のロシア小説を代表する文豪である。

 

『引用:Wikipedia

一般に

  • 『罪と罰』、
  • 白痴』、
  • 悪霊』、
  • 未成年』、
  • カラマーゾフの兄弟』が、
  • ドストエフスキーの5大作品と呼ばれる。
    タイトル 「罪と罰」



  • 1987年 改正版 発売
  • ページ数 485ページ
  • 翻訳 工藤精一郎 

      1922年生まれ
      2008年 死没

    福島県生まれ。
    数多くのロシア文学・ロシア語文献を翻訳した。

     

    罪と罰(下巻)
    総合評価
    レビュー件数 39件




    罪と罰(下巻)~あらすじ

     

    事件はうやむやのまま迷宮入りの状態。

     

    このまま、逃げ切ることができるだろうと
    思っていた主人公の前にNと名乗る男が現れた。

     

    Nは主人公がやらかした殺人を
    黙っててやる代わりにある取引きを持ちかける。

     

    個人的に主人公と親友になる事、そして主人公の
    妹の婚約を破談にさせる事。

     

    そして、Nは主人公の妹と結婚させろと
    持ち掛けるのだった。

     

    主人公にとって大きな
    悩みの種となってしまったNの存在・・・・

     

    主人公はNとは縁の切れない状態にあり
    さらには、このままでは妹が危ない。

     

    渦中の中1人の娼婦に出会い愛してしまう
    主人公。

     

    そして彼女は主人公が下賤な老婆を殺害した場に
    運悪く現れ仕方なく殺してしまった女性の
    友達だったのだ。

     

    それを知った主人公は
    彼女に罪の告白をするのだが・・・




    罪と罰(下巻)~感想

     

    前回の上巻のあらすじ(簡単に)
    主人公が金貸しの婆さんを計画的に殺し、
    自分の犯した罪の重さに気づき
    苦悩し精神的に不安定になる。

     

    しかし、独自の論理を定義付ける事により
    良心の呵責から逃れようとする。

      「一つの微細な罪悪は百の善行に償われる」

     

      「選ばれた非凡人は、新たな世の中の成長の
      ためなら、社会道徳を踏み外す権利を持つ」

    この独自の犯罪論理により罪による重圧から
    乗り越える事により刑事の尋問も切り抜け
    逃げ切ろうとする。

     

    自分の起こした事件が迷宮入りになりつつあり
    このまま逃げ切ろうとするが主人公の前に
    「お前が犯人だと知っているぞ」と
    話しかける謎の男が現れて
    上巻はここで終了した。

     

    ルゥー
    下巻序盤はこの謎の男と
    主人公を軸に物語が展開していきます。

     

    謎の男を仮にNとしましょう。

     

    このNは金持ちのおっさんで
    金の力で女を買ったりと結構な屑野郎です。

     

    自分の犯行を知る人間が現れた事により
    事態は急変。

     

    妹はNの魔の手にかかりそうだし自分はNに
    犯行がばれている。

     

    こんな奴に弱みを握られた主人公は
    最悪の日々をおくることになり
    Nは主人公の妹と結婚させろと言い出す始末。

     

    物語は面白い道筋をたどりつつ主人公から
    人間という生き物の滑稽でみじめで汚い姿を
    見せてくれます。

     

    愛した娼婦にどうしても彼女の許しが欲しく彼は
    彼女に罪を告白しますが歪んだ思想があり
    自分の考えは間違いではないと納得させ同意を
    得ようとする必死な姿。

     

    「ごめんなさい」と素直に言えない人間が
    これほど惨めにみえるとは・・・・

     

    犯した犯罪がばれずやり逃げれるならと
    ズルい人間の様に見える主人公ですが本の中では
    たくさんの人を助け、家族や友人思いである姿も
    描かれています。

     

    告白を受けて自首を進める娼婦・・・

     

    それでも、自分の罪と断固として向き合わない
    主人公そしてNとの関係、こんな彼が行き着く
    先はどうなるのか。

     

    展開としては気になるとこも多かったです。

     

    罪と罰なんて重そうなタイトルですが、
    非常に人間のご都合主義がいい具合に描かれていて
    罪を認められないでも許されたいという
    往生際の悪さが見られる物語でした。

     

    殺しちゃったけどもしかしたら・・・の期待感と
    Nとゆうまさかの登場で物語が上下巻でガラリと
    かわる面白さ、最後の最後まで自分はこれは
    上手く逃げ切れるのではと思わせる展開は
    良かったです。

     

    なんとなく映画「悪人」と重なる
    場面も見えて似てるなぁと感じる小説でも
    ありました。

    ルゥー
    古い作品だけあって罪と罰をオマージュ
    した作品は沢山あったりしますね。

     



      

     

    こんな記事も書いています

     

    にほんブログ村 小説ブログへ
    にほんブログ村

     

    にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
    にほんブログ村

     

    にほんブログ村 本ブログへ
    にほんブログ村

     

     

    スポンサーリンク
    おすすめの記事