ドラム上達100の裏ワザ 知ってトクする
効果的な練習法&ヒント集です。
我が心の師・菅沼 孝三師匠が書いた
ドラム上達、裏ワザ・ヒント本です。
何でもそうですがドラムも基礎練習の
日々で上達していきます。
が、練習が地味すぎて必ず、絶対飽きる!
自分もそうです。
確かに基礎を積み重ねていくと
叩けるようにはなりますが
新しい曲に挑戦するたびに挫折します。
基礎をさぼると叩けなくなる、走るなど
ダメになるんですよね。
ドラムする方は練習が限られますから
なおさら続けていく事が困難におちいる
事が多いです。
そんなこんなめげずにドラムを続けている方に
読んでほしい本です。
悩めるドラマーに向けた1冊。
本と作家の情報etc・・
著者 菅沼孝三(すがぬま こうぞう)
日本だけに留まらず日本国外でも活躍しており、
ジャズ・ロックなど幅広いジャンルで数多くの
ミュージシャンとの共演歴を持つ。
テクニックが豊富で高速プレイや変則プレイ、
ルーディメンツなどの精度の高さなどで知られ、
手数王と呼び親しまれている。
娘はFUZZY CONTROLのSATOKOこと菅沼知子。
『引用:Wikipedia』
菅沼孝三氏が自分が考えて作り出した
練習メニューや現場でのテクニック、
情報、プロドラマーになる為にどうしたか
などをざっくばらんに描いた本です。
章ごとに分かれており1章~10章まで
でだいたい各章10ページ~13ページ分
の内容に分かれています。
各章の終わりに小ネタが書かれており
そこもちょっと面白いです。
ドラム上達100の裏ワザ | |||
---|---|---|---|
総合評価 |
|
レビュー件数 | 8件 |
本の内容をざっくり説明。
各章の内容を数個書き出します。
基礎的な事が書かれてます。
練習パッドの選び方グリップについてや
4つのストロークそして上手く
なりたかったら星の数程打てと。
好きなドラマーを目指す見つけるや
恥を恐れるな原点に戻る、ドラムが
走る?等々
正しいセッティングやポジション、
プレスとオープン(キックについてです)
シンバル・ワークを極めるセット中の
音量バランス等です。
スネア、スティック、シンバル、ペダルの
選び方からアイテムを買いそろえる
手順等々です。
リバウンド系エクササイズ、夜中の
エクササイズ、基本エクササイズ3種類、
フットワークの練習等。
ニュートのの秘訣、ドラムも健康管理を、
ヘッド交換のすすめ、ドラムの録音等々
現場での注意点、楽譜に書き込め、
アイ・コンタクトが重要。
休憩時間の過ごし方、身体のトラブル等々
メトロームの活用法、
跳ねたグル―ヴ・跳ねないグルーヴ
効率的なアクセントの入れ方、
ラテン楽器を知れ、3拍子を極める等
クローズ、オープン・リム・ショット、
ジェームズ・ブラウン、ビート
オープン、クローズ・ロール、
インディペンデン練習法、
スローテンポ練習法等
スリップビート、ジャズを覚える、
ツーバスは競技だ。
演奏スタイルを確立オスティナートの練習等
以上10章構成で各章10項目です。
ドラム上達、裏ワザ・ヒント本!~感想
ドラムを趣味に持つと色々と大変ですよね。
叩けるようになると音楽と一体になれる
ので楽しいんですけど
それまでの道のりがかなり困難w
生ドラなんか賃貸で叩けないのはもちろん、
電ドラもキックの振動やパッドの音も
かなり響きますしね。
僕は夜は低反発クッションを使って
パラディドルを叩いて練習しています。
低反発クッションはスティックの跳ね返りが
少ないのでスティックコントロールや
ダブルストロークのいい練習にも
なりますよ。
使っている教則本は
「ストーン: スティック・コントロール」を
使っています。
意外とドラムは足の練習をしがちですが足
より手が大事だ思っています。
肝心の本についてはドラムで食べていこう
という方には良い本だと思います。
僕は趣味でドラムをしてますがそれでも
この本は面白い内容でした。
菅沼孝三氏の経験からそれについての
答えの導き出し方なるほどそういう
考え方もありなのかと一人感心してました。
第5章のエクササイズ系や
8章のリズムについてや
9章の手足バラバラの練習法で
インディペンデンスは
楽譜もありなのでドラムを始めたばかりの
方にはいい基礎トレになると思います。
ドラムで食べていこうという方には良い
本だと思いました。
菅沼孝三氏の経験からそれについての
答えの導き出し方。
なるほどそういう考え方もありなのかと
一人感心してました。
自分も未だに第8章の
3拍子を極める『楽譜ありなので』の練習
メニューをしてます。
熟練、初心者問わず
-
「知って得する効果的な練習法&ヒント集」
だと思いました。
菅沼孝三師は結構おもろい
オッサンです。
書いてあることもそこそこ面白いので
なんかドラムで伸び悩んだり、
思い悩んだりしているならちょっと息ぬきに
読んで見るものいいかもしれません。
知ってトクする効果的な練習法&ヒント集
YouTubeで彼の面白い動画ありますので
一度見て笑ってやってくださいw
-
ちなみに娘のSATOKOさんの足技も神レベルです。
父親の技を見事に応用して自分のものにしていますね。
-
動画をみたらわかります。
-
なぜ神か。