子供に社会の仕組みをわかりやすく伝えられる1冊「週刊こどもニュース」池上彰~感想と内容について




著者 ・ 池上 彰が描く
「これが週刊 こども ニュースだ」

 

NHKの番組「週刊 こども ニュース」を
本にまとめたものです。
 
子供に社会の仕組み、銀行の必要性や
法律、警察、世界経済、戦争などを
わかりやすくざっくり簡単に説明できます。

 

ルゥーの一言感想
大人も読んでおいて損はない!

文字ばかりではなく図や絵を使っての説明や
文体が丁寧なので見やすくわかりやすいよ。

子供が理解できるように考えて書かれて
いるのがいいよね。

ルゥー
スポンサーリンク

本と作家の情報etc・・

 

著者 ・ 池上 彰

 

1950年生まれ 

 

長野県松本市に生まれ東京都練馬区で育つ。

 

かつてはNHKで、
社会部記者やニュースキャスターを歴任。

 

記者主幹だった2005年で退職したことを機に、
フリーランスの
ジャーナリストとして各種メディアで
活動している。

 

『引用:Wikipedia』

 

 
タイトル ・ これが「週刊 こども ニュース」

 

2000年 9月 発売

 

ページ数 275p

 

池上彰さんが子供にもわかるように
政治 経済 金融 世界情勢ほか
社会の仕組み経済の仕組みを図や模型、コントを
用いて分かりやすく解説大人でも
「アレ」これってどう説明すればいいんだっけと
思う事もこの本で上手く教えてくれます。

 

これが「週刊こどもニュース」だ
総合評価
レビュー件数 13件





池上彰「週刊 こどもニュース」~項目内容

 

  1. 第1章 こどもニュースのこころみ

  2. 子供にも分かりやすくニュースを伝えるには
    どうすればよいのかを池上彰が苦悩したこと
    そして、お金についてインフレとはお金が
    足りなけらば刷ればいいじゃないか
    などについて12項目

     

  3. 第2章 銀行はなぜおかしくなったのか

  4. 利子とは何か?銀行の存在についてやその役割
    など銀行、お金のことについて10項目

     

  5. 第3章 茶の間に入ってくる「ワルイ人」たち

  6. 犯罪を犯した人に何故弁護士をつけるのか
    逮捕状は誰が指示してだすのか
    ゼネコンについてや
    偉い人でも捕まるなど
    ほか
    警察、弁護について8項目

     

  7. 第4章 おとなだって知らない政治の基本

  8. 総理大臣の選び方や
    衆議院や参議院の二院制について
    比例代表制度の説明
    政治の世界について11項目

     

  9. 第5章「天気」に強いこどもになる方法

  10. 低気圧と高気圧の違いや何故梅雨がくるのか
    台風進路予想図の二重の円線内側と外側の意味
    エルニーニョ現象の説明天気について9項目

     

  11. 第6章 「環境」について、こどもと考えよう

  12. 地球環境についての内容です。
    二酸化炭素の増加について環境ホルモンについて
    ダイオキシンや有機農法河口堰 堤防の必要性
    について18項目

     

  13. 第7章 世界を舞台に踊る不況の伝え方

  14. 円安、円高とはなにか日本円でアメリカドルを
    買うとはどうゆう事か会社の株を買う意味に
    ついて世界の経済について株・世界経済に
    ついて13項目

     

  15. 第8章 「戦争」と「平和」どう伝える

  16. 戦争について一体戦争で誰が「勝ったのか」
    ボスニア内戦の始まり宗教の違い
    核実験、核兵器をなくす為には
    戦争、人種、核について11項目

     

  17. 第9章 世界にはいろいろな考え方がある

  18. 外国人から見たら音をたててそばを食る日本人は
    おかしい事日本人からみた日本と外国人から
    みた日本の違いについて5項目

     

  19. 第10章 ニュースの本質をつかむ為に

  20. ニュースを子供に伝えるにはニュースの意味を
    理解し専門用語を砕き分かりやすく伝える事
    クローンについて人間のクローンは
    何故ダメなのか?
    住宅専門金融会社 住専についてなど9項目

     

  21. 第11章 こどもに自分で考えさせる

  22. 子育ての内容に近い事が書いてあります。

     

    世間には正解はないその為指示されたこと
    しかできない大人にならない為にも
    親は子供にどう接するかについて7項目

     

  23. 第12章 おとなのあり方が問われる

問題にたいしてわかった気になっているだけの
大人ではだめだ事について3項目

 

社会の仕組みをわかりやすく伝える「週刊こどもニュース」~感想

 
広く浅くといった内容でした。   

 
深く説明することなく
大体のさわりを説明している感じで
たまに脱線することもしばしば・・・・
 

 
ところどころ池上氏による

    「今の子供たちはこんな事も
    知らないのか(がっかり)」

のシーンが多く読んでて自分もビックリの
場面もありました。

 

日銀、円高円安、株、等をサラッと子供に
説明するには説明書みたいで分かりやすい
内容です。
 

 

銀行、政治、お金の流れについての説明は
勉強になるところもあり大人が読んでも
それなりにはためになる本だと思います。

 

子供には理解しずらい社会の仕組み、
お金の流れ経済の仕組みを難しい言葉を使わず
なんとなくこんな感じと説明するにはうって
つけの本だと思います。

 


子供の「なんで」の質問には助かる本だと思います。

 

 

ルゥー
チャンネル名RokaでYouTubeに
描いてみたの動画を
あげています。
良かったら見に来てください。
  

 

 

よく読まれている記事

 

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク
おすすめの記事