
スパイファミリーのアーニャを
描きました。
線画の方を塗り絵用などに使えるよう
こちらに置いておきます。
印刷、コピーなどしてお使いください。
ミニキャラ・アーニャの塗り絵
線画をなぞって描き方を覚えよう!
子供のころなぞってひらがなやカタカナの
書き方を覚えたように線画をなぞって
描き方や描く感覚をやしなってみよう。
コピーした線画の下に紙を敷いて上から
ボールペンで線画をなぞって絵の感覚を
やしなう練習用にも使えます。
または安いトレース台を使って線画をなぞって
みるのもいいかもしれません。
コピックで塗るには?
今回、描いたイラストに使った紙は
「オリオンバロンケント紙」を使っています。
「オリオンバロンケント紙」のサイズはA5に
なります。
「オリオンバロンケント紙」は
家庭用のプリンターにセットしてそのまま
印刷してコピックで塗る事も可能です。
コピーした線画をコピックで塗る事については
下記の記事にて解説してますので
参考にしてみてください。
まとめ
線画は色塗りの練習や試し塗り、
なぞって描き方の練習にも使えますので
ご自由にご活用ください。
YouTubeにイラストメイキングの動画を
投稿しましたのでよかったら見てください。
現在U-NEXTにて
テレビアニメ「スパイファミリー」が
見放題で視聴できます。
U-NEXT動画公配信式サイト:https://www.video.unext.jp/lp/ppd_contents
上のU-NEXT動画配信公式サイトのリンクから
下記画像の検索バーを利用できますので
見たい作品が配信されているかどうかを検索して
調べる事もできます。
また、U-NEXTの31日間の無料トライアルが
終了する解約日も表示されています。
(オレンジ矢印)

液タブ、Artist 12セカンドは
公式サイトだと¥29,750円で
購入できます。
レビューも参考になりますので
下記サイトからご確認ください。
【XP-PEN】 公式ストア:https://www.storeppen.jp/artist12_2nd_jp.