星街すいせいイラスト。すいちゃんの塗り絵用線画。印刷してコピックで塗り絵やダウンロードしてアビスペイントで塗り絵できます

 

 

「ホロライブ」星街すいせいさんのイラストを
描きました。

 

塗り絵用の線画をこちらに
置いておきますのでご活用ください。



 

Amazon

 

総合評価
4.8
レビュー件数 519 件
楽天市場

 

総合評価
4.6
レビュー件数 11件

 

すいちゃんの塗り絵

 

塗り絵用の線画になります。

 

印刷してコピックで塗り絵したり、
ダウンロードしてアビスペイントで塗り絵できます

 

 

 

 

 

印刷ににおすすめの紙

印刷する紙は
オリオンバロンケント紙 #200が
おすすめです。

 

厚みのある紙ですが
印刷してそのままコピックで塗れます。

 

コピックのにじみも少なく紙のサイズも
10種類(A5・A4・B5など)ありイラスト制作用の
紙としても優秀な紙です。

ぼくは
A5・A4・B5
サイズの紙をよく使います。

お手頃価格でイラスト用の紙としても
おすすめです。

Amazon

 

総合評価
4.7
レビュー件数 12件(2023年時点)
楽天市場

 

総合評価
0
レビュー件数 0件(2023年時点)

 

 

お得にコピック、画材を買うなら?

 

 

楽天でコピックや画材を購入するなら楽天カードで
支払うと楽天ポイントが
もらえるのでおすすめです。

 

楽天カードは年会費0円さらに審査が優しいので
誰でも簡単に持つことができます。

 

楽天カード公式サイトへ:https://www.rakuten-card.co.jp/

 

0と5の付く日にエントリーして楽天カードで
支払えば楽天ポイントが4倍になります。

 

ぼくはコピックの購入には
楽天のアークオアシス
よく利用しています。

 

 

Amazon

 

総合評価
5
レビュー件数 3 件
楽天市場

 

総合評価
4.7
レビュー件数 4件

 

アイビスペイントに線画をダウンロードして塗り絵するやり方

 

アイビスペイントを使った
塗り絵については下記の
記事を参考にしてみてください。

 

 

 

 

線画をなぞって下の紙に写すやり方

 

 

印刷した線画の下に
ケント紙か画用紙を
敷いて写すやり方は
下記の記事を参考に
してみてください。

 

 




線画をなぞって描き方の練習
にも使えます。

輪郭や目の間隔などキャラの描き方の
参考にしてみてくだい。

 

自分なりに線画を修正したいならトレース台

 

 

印刷した線画をもとに
線を自分なりに修正したいなら
トレース台がおすすめです。

 

今は薄型でお得な価格で多機能なトレース台が
あります

レビューを参考に検討してみてください。

Amazon

 

総合評価
4.4
レビュー件数 4,462 件
楽天市場

 

総合評価
0
レビュー件数 0件

 

おすすめのプリンター

 

塗り絵用の線画を印刷するならエコタンク搭載の
プリンターがおすすめです。

プリンターの一番ネックな部分はインク代です。

 

普段もプリンターをお使いの方はインク代の
出費も抑えられるエコタンク搭載の
プリンターがいいかと思います。

レビューを読んで購入の検討、参考に
してみてください。

楽天市場

 

総合評価
3.5
レビュー件数 13件
Amazon

 

総合評価
4.3
レビュー件数 172件

 

 

 

スマホから直接画像を印刷できる
プリンターも手軽に印刷できて
おすすめです。

楽天市場

 

総合評価
4.6
レビュー件数 6件
Amazon

 

総合評価
3.9
レビュー件数 262 件

 

 




 

こんな記事も書いてます


  
 

 


  

 

 

DMMTVをテレビで
見るなら
Fire TV Stickが
おすすめだよ。

レビューを参考に検討してみてね。

Amazon

 

総合評価
4.4
レビュー件数 219,857 件
楽天市場

 

総合評価
4.6
レビュー件数 2,063件

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事