
『地縛少年花子くん』の花子くんの塗り方を順番に
解説していきます。
使用したコピックや塗り方、塗る順番などを簡単に
書いていきます。
解説は主に
肌、肌の影、目、髪、帽子、学ランになります。
コピック選びに迷ったら参考にしてみてください。
また、今回のイラストに使用した紙についても
書いていますので
よかったらコピックイラスト制作時の
紙選びの参考にしてみてください。
目次
花子くんの塗り方(コピックイラスト)
花子くんのイラストに使用したコピックについて
解説していきます。
肌や肌の影に使用したコピックは?
肌にはコピックの
コピック E50 を使用しています。
普段は肌にはE0000を使用しますが今回は肌の影に
強い色を使うのでE50を使いました。
肌の影には
コピック YR61 スプリング・オレンジと
コピック YR65 アトールを使用しています。
肌の影は
コピック YR61 スプリング・オレンジを
先に塗ってから
髪の間などの暗めの部分を
コピック YR65 アトールを使って塗っています。
楽天市場 |
|
||
---|---|---|---|
総合評価 |
4.6
|
レビュー件数 | 19件 |
Amazon |
|
||
総合評価 |
4.7
|
レビュー件数 | 984 件 |
目に使用したコピック

目に使用したコピックや
塗り方については
下記の記事にて
解説していますので
よかったら
参考にしてみてください。
学ランに使用したコピックは?
花子くんの学ランに使用したコピックは
4色になります。
イラストの左側の学ランはベースに
コピック E77 マルーンを
使用しています。
影にコピック E79 カシューを
使っています。
最初に学ラン全体をコピック E77で
塗ってから影を塗っています。
右側の学ランはベースに
コピック E74 ココア・ブラウンを
使用し学ランの黒い影には
コピック E79 カシューを使用しています。
帽子に使用したコピックは?
帽子はベースに
コピック E74 ココア・ブラウンを使用。
帽子の暗い影に
コピック E79 カシューを使用。
帽子のつばの部分の若干明るめの影には
コピック E77 マルーンを使用しています。
帽子の黄色いメダルはベースに
コピック Y08 アシッド・イエローを使い補助色に
コピック Y02 カナリア・イエローを使っています。
メダルの影には
コピック Y26 マスタードを使用しています。
帽子の赤いベルト部分のベースには
コピック R35 コーラルを使用。
ベルトの影には
コピックスケッチ R37 カーマインを使用しています。
髪に使用したコピックは?
花子くんの髪はベースに
コピック W-7 ウォームグレイ No.7を使用しています。
髪の影になる部分には
コピックスケッチ 100 ブラックを使用しています。
髪の白いハイライトはホルベインの白色鉛筆を
使用しています。
ホルベインの白色鉛筆はコピックの上からでも
キレイな白が出るので個人的には
気に入っている画材の1つです。
楽天市場 |
|
||
---|---|---|---|
総合評価 |
4.8
|
レビュー件数 | 13件 |
Amazon |
|
||
総合評価 |
4.3
|
レビュー件数 | 127 件 |
イラストに使用した紙は?
今回のイラストに使用した紙は
オリオンバロンケント紙のA5サイズを使用しています。
Amazon |
|
||
---|---|---|---|
総合評価 |
4
|
レビュー件数 | 29 件 |
楽天市場 |
|
||
総合評価 |
0
|
レビュー件数 | 0件 |
花子くん・イラストメイキング
お得にコピック、画材を買うなら?
楽天でコピックや画材を購入するなら楽天カードで
支払うと楽天ポイントが
もらえるのでおすすめです。
楽天カードは年会費0円さらに審査が優しいので
誰でも簡単に持つことができます。
楽天カード公式サイトへ:https://www.rakuten-card.co.jp/
0と5の付く日にエントリーして楽天カードで
支払えば楽天ポイントが4倍になります。

ぼくはコピックの購入には
楽天のアークオアシスを
よく利用しています。