英語を勉強中だけど飽きた、行き詰まった方へ息抜きと参考に読んでみませんか?~「英語は右脳で学べ!」

趣味や実用で
英語を学ぼうと勉強している方で
英単語や文法の学習に
マンネリ化を覚え
さすがにちょっと飽きてきたなと思ったり
英語学習にいきづまったりした方。

 

そんな人達へのおすすめの1冊。

 

本の中身は

苫米地英人氏が

英語を身につける為の独自の

理論に基づいたやり方や考え方

語学とは何かを書いた本です。

 

 

大きな見やすい字で

書かれており英語を身につける為に

各テーマがあり分かりやすい説明と

なるほどそう言うやり方もあるのかと

思わせる語学習得法。

 

3時間もあれば読み終わる本です。



ルゥーの一言感想
発想の転換!

詰め込みで覚える英語学習とは違う、普段の
生活から英語を身につける勉強法が面白い!
ルゥー
スポンサーリンク

本と作家の情報etc・・

 

著者 ・ 苫米地英人(とまべち ひでと) 

 

1959年生まれ

 

日本の認知科学者
(機能脳科学、計算言語学、
  認知心理学、分析哲学)。

 

1979年:駒場東邦高等学校卒業。上智大学入学。

 

    1981年:マサチューセッツ大学アマースト校
    コミュニケーション学部(ディベート専攻)留学。
    1985年:イエール大学大学院計算機科学科博士課程(人工知能)入学
    1987年:カーネギーメロン大学大学院哲学科計算言語学研究科博士課程転入

       ・
       ・
       ・

    現在は、ドクター苫米地ワークス代表、
    株式会社コグニティブリサーチラボCEO、
    角川春樹事務所顧問、天台宗ハワイ別院国際部長、
    南開大学(中国)客座教授、
    カーネギーメロン大学サイラブフェロー
    ロシア極東連邦大学客員教授、
    株式会社サイゾーオーナー、
    米国公益法人ベター・ワールド・ファウンデイション理事、
    一般財団法人BWFインターナショナル代表理事、
    一般財団法人日本催眠術協会代表理事、
    合同会社TPIジャパンCEO、
    合同会社苫米地インスティチュートCEO、

一般財団法人苫米地国際食糧支援機構代表。『引用:Wikipedia』

 

 

本の中でも

自分の事を語ってますが凄い大学でて

すごい経験してる

とにかくすごい人のようです・・

 

 

 

タイトル・「英語は右脳で学べ!」

 

2015年1月 発売

 

ページ数 187p

 

2018年 10月時点でのAmazonでのレビュー評価です。) 
英語は右脳で学べ
総合評価
レビュー件数 21件

「英語は右脳で学べ!」~感想

 

英語を

これから身につけようという方や

個人で英語を勉強中で

教材本を読んでの英単語や

英文法を覚えるのに

飽きてきた、

こんな勉強法でいいのかなと思う方

そんな方達に

勧められる本だと思います。

 

 

 

タイトルであるように

右脳で学ぼうとは

英語脳の作り方について

書いてある訳でして

英語脳とは何か?、

 

それは、英語環境につかり

英語文化を脳に埋め込む・・・

 

脳は右脳左脳とあり

言語は主に

左脳の動きで働いてるらしいのですが、

語学を身につけるとき

右脳も活性化させて

脳全体を使って

語学を身につけましょうとの事です。

 

 

 

つまり「英語は右脳で学べ」では

DVDで海外ドラマを見たりして

アメリカの文化を知る事や

英語字幕で

吹き替えなしで

生の英語を意味も解らずとりあえず見て

喋ってる俳優の

表情や状況で何をいってるのか、

大体予測してこういってるんじゃないのかなや

聞き取れる単語からこうじゃないかなと

喋っていることを予測し

そこから徐々に
英語に慣れていきましょうといった内容です。

 

 

 

後は普段のセルフトークや

独り言を英語にして

英語脳を作り上げていくこと。

 

 

 

セルフトークとは

何かというと頭の中に

無意識で浮かぶ言葉

例えば

    「お腹すいたな」や
    「もうすぐ昼だな」
    「明日休みだ何しよう」等で

これらを

英語にして言うようにしようと
(頭に思い浮かべる)

そうすることで

日本語から英語に翻訳する回路を

断ち切り無意識でも

英語で物事を考えたり

自然と口から英語が出るようになってくる

そういう風に

脳を作り変えて行こうというわけです。

 

 

文章が

作れなくても簡単な単語を

つなぎ合わせるだけでもいいそうです。

 

    例えば「あ~仕事ダル・・・」と

思って英文がわからなくても

後でスマホなどで直訳を調べて

次回、それを頭の中で言えば

自然と英語を覚えていきますよ

といった学習法ですね。

 

 

こういった事をやれば

自然と脳が作り変わっていくらしいです。

 

 

この本では

暗記による文法や

単語の勉強法のやり方を

全面的に否定してます。

 

 

そして、

所々に著者である苫米地氏の

私はかつてこんなすごいプロジェクトに

参加したや、こんなすごい大学教授と

知り合いで等と自慢話のように聞こえ

イラっとしましたが

それだけの経歴があり、

経験をしている人が書いた本なので

素直になるほど、

と納得いく内容の本でした。

 

 

後、英語が
これからどう必要になってくるかも
述べており
英語の重要性が書かれている
本でした。




「英語は右脳で学べ!」~内容

 

 

項目は大きく分けて5つ

 

 

    ~1・「日本の英語教育は何が間違っていたのか?」~

 

英語勉強法の根本的な見直しを始め
脳の英語化についてや
英語ができる・できない人との
これからの差について書いてあります。

 

 

    ~2・「日本人英語は何が問題なのか?」~

伝わらない日本人の発音についてや
英語を習得する英語脳を
つくるセルフトークについて解説してあります。

 

 

    ~3・「右脳言語野のチューニング」~

右脳言語野を作り出すことにより英会話から
相手の思想や会話の裏を読み取ることができその手法として
海外ドラマを字幕なしで見るとあり
なぜ、ドラマを見る必要があるのかの解説と
メリット、学習法が詳しく解説してあります。

 

英語を学習にもっとも適した海外ドラマは「アリー my Love」
有名です。

 

英語が聞きやすく、日常、様々な場面で使う会話が豊富な事と
英語を聴き取れなくてもコメディ要素が多いので
顔の表情や手ぶり、態度、ジェスチャーで
何をいっているのか、状況下がなんとなくわかります。

 

弁護士を題材としたドラマの為法廷で争う場面は論理的で
丁寧な英文法と例えば、もしを交えた議論が
繰り広げられるのでコミュニケーション英会話として
役立つと思われます。

 

繰り返し使われるセリフ(英文)も多いので何度も聞いているうちに
だんだん聞き取れなんとなく理解し始めるのでリスニングにも最適でしょう。

 

    ~4・「右脳を使って英語脳を作り出す方法」~

3・「右脳言語野のチューニング」を
さらに奥深く追求し
身の回りの全てを英語に置き換えて
生活をしていけば
無意識でモノや
言葉を英語で理解し始め
それにともなった
リスティング、ライティング、スピーキング
の訓練を取り入れるやり方について
解説してあります。
本書の肝ともいえる項目です。

 

 

    ~5・「右脳に英語ネイティブのロジックを埋め込め」~

これまでのまとめとして
英語が理解できてきた、
話せる、英語で会話ができるようになったら
英会話でのディベート(討論、議論)で
ロジック(論理力、説得力)をつけようという内容で
どのようにつけるかを
おおまかに解説しています。

 

  

 

右脳を活用した英語勉強法
暗記なし、映像を見るだけの
英語勉強法を知ってますか?

 

英語をマスターする鍵は右脳」にあるのです。
参照:「英語は右脳で学べ!」6ページ目、7ページ目

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事