タイトル は行 夏日常 本当の友達とよべる奴 友情の始まりを描いた小説「ぼくらのサイテーの夏」 2018年8月27日 今年の夏は40度超えるは台風がやたら来るわ最悪のゲリラ豪雨小学6年生自分がどんな小学生でどんな夏休みを送っていたかを思い出させてくれる子供の成長侮るなと感銘うける内容の本小説友達の仲にも波長が合うやつ... ルゥー
タイトル は行 夏役立つ本その他 水木しげるが描いたアドルフ・ヒトラーの人生 劇画「ヒットラー」水木しげる 2018年8月17日 チャラケた分部、のほほんとした描写この緩急のついた絵がヒトラーの人間像を上手くひきだしてのしあがりドイツの指導者にまでなり世界を戦火に巻き込む ヒトラーの人生こそまさに気運... ルゥー
タイトル は行 夏楽しい映画化おすすめ本 己の人生に悔いを残すなっ!! 「火花」 又吉 直樹 2018年8月16日 言い回しや表現のしかたがなんか暗く大人しい感じなんだけどやさしく芯があり確固たる決心がある文章がピース又吉直樹を感じさせる文体で読んでるとホントに又吉直樹を近くに感じる本になってました結果がでない 無益な時間... ルゥー
タイトル は行 馳 星周虚脱感,鬱,儚い映画化おすすめ本 夏の熱帯夜にはこの本、鬱小説「不夜城」!読み終わった後の喪失感が半端ない! 2018年7月20日 舞台は歌舞伎町!そこで起こる男女の命がけの逃走劇!暴力と金とSEXと中々過激なストーリーでした。本能むき出しの男女に追い込まれた人間の醜い姿が生々しく描かれていており個人的には気に入っている1冊です。不夜城は3部作の作品ですが第1作目だけでも十分楽しめる物語になっております。... ルゥー
タイトル は行 楽しいその他ページ数少ないおすすめ本 「ホーキング、宇宙を語る―ビッグバンからブラックホールまで」 スティーヴン・ウィリアム・ホーキング 2018年7月15日 2018年 3月14日に ホーキング博士の死去が伝えられました。 理論物理・天体物理・宇宙論の学者として 宇宙やブラックホールの理論を提唱。 難しいことをしゃべる人ですが とても面白くユニークな学者さんで 肉体的ハンデを負いながらもとても前向きで 楽しい方でした。 よく昔から空を眺めいることがあり 雲1つない 青い空を... ルゥー
タイトル は行 心やすらぐ1冊春楽しいおすすめ本 心安らぐ癒す1冊、読後は心がキューっと切なくなってしまう春に読みたい1冊 「春になったら苺を摘みに」 2018年6月10日 著者梨木香歩さんが第二の故郷とも いえる英国での半年間の滞在の中彼女が ふれあい関わった多くの人々との価値観の違い や文化の違い。 そこから受けた心のズレや歪み、愛や理解しあう 素晴らしさをみせるリアルな人間模様を 描いた作品でした。 20年後の今と20年前の交友記を交差させながら 彼女体験談が語られる1冊です。... ルゥー