タイトル ら行 秋日常心やすらぐ1冊ページ数少ない 秋に読みたい、切なくなる本。「ライ麦畑でつかまえて」/J・D・サリンジャー 自分の人生の転換期にぶつかった17歳の 放浪日記?青春小説かな・・・そんな彼が徐々に自分の考えがおかしい事に気づくが 社会に出て大人になってしまう未来の 自分を受け入れらない事が恐怖に変わり 気づかないふりをしてしまう。そんな所に共感を覚える本でもあり 誰でも経験するであろう人生の転換期を 思い出させる1冊でした。... 2019年9月29日 ルゥー
タイトル ら行 日常心やすらぐ1冊その他おすすめ本 マイケル・J・フォックス「ラッキーマン」~パーキンソン病との長い闘病生活の中で見つけたラッキーとは? マイケル・J・フォックス「ラッキーマン」~パーキンソン病との長い闘病生活の中で見つけたラッキーとは?30歳の若さでパーキンソン病を発症した俳優マイケル・j・フォックス。闘病生活を綴った本「ラッキーマン」ハリウッドスターとして俳優としてまさに人生で絶頂期のさなかに起きた不幸。... 2019年8月31日 ルゥー
タイトル さ行 感動小説心やすらぐ1冊春映画化 春に読みたい本。「さよならドビュッシー」中山七里~一歩踏み出す勇気をもらえるおすすめの小説。 新生活始まる春に読めば一歩踏み出す勇気をもらえるおすすめの小説。350ページと短く話の半分以上が悲惨な境遇ながらも ピアニストを目指す少女の 話でしたが 最後の事件真相はどんでん返しでやられた感でいっぱいに なる。読後は自分も頑張ろうと奮い立たせてくれる1冊でした。... 2019年3月3日 ルゥー
タイトル な行 梨木香歩心やすらぐ1冊春 「西の魔女が死んだ」梨木 香歩~心の成長を描いた絵本のような小説・・・読後の心地よい空っぽ感に浸れる本です。 ライトな純文学的な小説。読後はひっかかっていたモノがするりと落ちた感じをうける本でした。本だけを読むとジブリ作品のような雰囲気があり(主人公の雰囲気が 千と千尋の千尋のような印象をうけました)まるで絵本の様な小説でした。死について語り他人と向き合う為には自分が傷つく勇気が必要だと教えてくれる... 2019年2月8日 ルゥー
タイトル あ行 心やすらぐ1冊楽しいページ数少ないおすすめ本 上田次郎の「人生の勝利者たち」トリックで起きた事件を上田次郎 の名言と共に振り返りましょう。 ドラマ「トリック」に登場する上田次郎が数々の殺人事件を独自の目線から名言と共に解説する上田次郎になりきって書かれた本上田次郎と言えば愛車はトヨタ・パブリカ巨根コンプレックス通信空手など習い強いHuluなら映画ドラマトリックを配信中... 2018年9月8日 ルゥー
タイトル は行 夏心やすらぐ1冊楽しい映画化 己の人生に悔いを残すなっ!! 「火花」 又吉 直樹 言い回しや表現のしかたがなんか暗く大人しい感じなんだけどやさしく芯があり確固たる決心がある文章がピース又吉直樹を感じさせる文体で読んでるとホントに又吉直樹を近くに感じる本になってました結果がでない 無益な時間... 2018年8月16日 ルゥー
タイトル 英 数 記 ほか 心やすらぐ1冊春笑えるw楽しい 作者体験の実話の詐欺小説!!「さぁ コンゲームの始まりだ!!」百万ドルをとり返せ! 今回、紹介する本は「詐欺小説」の代表作と知られる作品です。 作者自身も詐欺にあい破産に近い状態なった事がきっかけで この小説を書いたそうです。 楽しい詐欺バトル爽快な詐欺ゲームでワクワク、楽しい、面白い!最後の主人公のセリフはたまらない!!ルゥー 本と作家の情報etc・・「百万ドルをとり返せ!」 作家 ・ ジェ... 2018年6月23日 ルゥー
タイトル は行 梨木香歩心やすらぐ1冊春楽しい 心安らぐ癒す1冊、読後は心がキューっと切なくなってしまう春に読みたい1冊 「春になったら苺を摘みに」 著者梨木香歩さんが第二の故郷とも いえる英国での半年間の滞在の中彼女が ふれあい関わった多くの人々との価値観の違い や文化の違い。 そこから受けた心のズレや歪み、愛や理解しあう 素晴らしさをみせるリアルな人間模様を 描いた作品でした。 20年後の今と20年前の交友記を交差させながら 彼女体験談が語られる1冊です。... 2018年6月10日 ルゥー
タイトル か行 ドラマ化心やすらぐ1冊ライトノベル楽しい 冷静沈着 森若沙名子の爽快な風感じる日常系OLの推理サスペンス「これは経費で落ちません!」 表紙のタイトルがセリフのように見える経理の仕事という日常の中にミステリーを入れつつ清楚ですっとぼけの性格とは真逆の彼女の黒い心の声が笑わせてくれる表と裏のギャップあるキャラクターの魅力とブラック沙名子の心の声が毎回笑わしてくれる... 2018年6月4日 ルゥー