
アニメ「鬼滅の刃」 第十九話で見せた禰豆子の
血鬼術・「爆血」のワンシーンを描いてみました。
兄である炭治郎が絶体絶命のピンチの時に
発動した禰津子の「爆血」が鳥肌がたつほど
カッコよかったので勢いで描きました。
禰津子の「血鬼術 爆血」のシーン~下描き
禰津子が逆さに吊るされているポーズに
なりますので構図がかなり特殊です。
「爆血」を発動する瞬間を描きたかったので
左手を前面に押し出し迫力ある絵に描き上げるのに
少し苦労しました。
禰津子の「血鬼術 爆血」のシーン~ペン入れ
ペンを入れて消しゴムをかけると余分な線が
消えるのでスッキリとした絵ができます。
禰津子の「血鬼術 爆血」のシーン~完成
水彩色鉛筆で色を塗り完成です。

平缶 36色セットを使っています。
ペン入れするとかなり貧弱な絵に
なりますが色を塗るとガラリと変わるので
塗ってる時は結構楽しかったです(笑)
陰影や服のシワなどを水彩色鉛筆で表現して
いくので絵に迫力がでてきます。
そしてこのシーンを強調する背景の色使いにも
気を付けました。
アニメのように危機迫った感じをだしつつ
禰津子の迫力を強調するものにしたかったので
異質な雰囲気をだせるように塗りました。
色塗りで一番苦労したのが前面に押し
出した左手です。
「爆血」を発動する瞬間なので手のひら全体が
赤く燃え光るように表現したかったので
どう色を塗るかや色の組み合わせ、
色合いのバランスに悩みました。
黄色を主軸にオレンジ、橙色、肌色、
ピンクを使分けてなんとかうまい事表現
できたと思います。
鬼滅の刃の絵はまだ累対炭治郎の戦闘での
ヒノカミ発動のシーンなんかも描きたいな
思っています。

あげています。
良かったら見に来てね。