「明日ちゃんのセーラー服」の主人公、明日小路を
(あけび こみち)描いてみました。
最近、色塗りはコピックが多いなと思い久しぶりに
色鉛筆を使いました。
色鉛筆を使うのは五等分の花嫁のイラストを描いた
以来なので約1年ぶりになりますね。
今回は色鉛筆におすすめの紙や使っている
シャーペンというより芯についてと練り消しに
ついてや色鉛筆のイラストには下描きに
ペン入れしない方が
いいのか、した方がいいのかについても
書いていきます。
画材について~紙、シャーペン、練消し
今回使用した画材を紹介していきます。
色鉛筆はSouyos 色鉛筆50色セットと
ファーバーカステル36色セットの二つを
使用しています。
なぜ二つ使っているのか?
メインでSouyosの色鉛筆を使っているんですが
Souyos側にない色があるのでファーバーカステル
でない色を補っています。
特に今回のイラストではSouyosにない銀色や
暗めの黄土色と青みどりを必要としたので
ファーバーカステルでない色を補いました。
どちらも約2000円ほどで買えます。
値段の高い色鉛筆を買わなくても十分綺麗な
色がでますのでこの2つはおすすめです。
ついては下記の記事でも解説、
紹介をしています。
良かったら参考にして
みてください。
紙は「オリオンバロンケント紙 #150」を
使いました。
サイズはA5 (210mm×148mm)になります。
コピックイラストで使っていましたが、
結構にじみやすいので扱いが難しく、
色もうまくのらない事もあるのでコピックには
不向きかなと思っています。
今回、色鉛筆を使ってみて色も綺麗にのりましたし
重ね塗りも問題なく塗れました。
コピックでも使えますけど、色鉛筆や
鉛筆描きのイラスト用におすすめです。
ちょい描きのお絵描きに丁度良いサイズですし
50枚入りで送料込みで約600円ほどと手軽な価格なので
手元にあると重宝すると思います。
使ったコピックイラストの
記事は下記の記事になります。
シャーペンは2ミリ用のものを使っています。
芯は0.2ミリのHBです。
イラストを描く時は0.2ミリのHBを使用しています。
一番しっくりくるのがは0.2ミリのHBですね。
今回、色鉛筆で色塗りするのでペン入れは最低限
にして下描きの線をうすく残して色塗りしたかった
ので練り消しを使いました。
下描きの芯の黒を取ってくれるので色鉛筆で
塗った時に黒くならないので便利です。
色鉛筆イラストでペン入れはする?しない?
コピックと比べると色鉛筆は色が薄いので
ペン入れした輪郭線がはっきり見えてしまうので
黒い線が目立ちます。
塗り終わったあとペン入れ
しなければよかったかなと後悔する事も
あるのではないでしょうか?
ペン入れいしないと線がわからなくなったり下描きの
線も綺麗に消せません。
芯の黒色が色鉛筆につき黒く擦った塗りになったりと
上手く色塗りもできません。
なので練り消しを使い下描きの線をうっすらと残し
ペン入れは最低限に抑えるといいでしょう。
色鉛筆イラストでのペン入れは練り消しを使うか、
つけペンの丸ペンを使い細い線をいれるかの
どちらかがいいと思います。
今回の色鉛筆のイラストでは練り消しを使い
下描きの線をうっすらと残しペン入れは
最低限に抑え髪の輪郭線だけに黒の色鉛筆を
使いました。
メイキングの動画を見てもらえると、
どこにペン入れしてどう塗っているかなど
わかると思いますので参考にしてみてください。
明日小路イラスト描いてみた~イラストメイキング
今回、練り消しを使いペン入れは最低限に
しています。
どんな感じになるのか参考になると思います。
動画内で練り消しについてふれてます。
使い方と練り消しを転がしながら使って消すと
下描きの線がこれぐらいうすくなる事が
わかります。
まとめ
今回は色鉛筆を使って描きたいイラストが
あったので練り消しを使いペン入れを最低限に
してイラストを描いてみました。
ペン入れした輪郭線がないので色鉛筆の色が
前面に出たイラストに仕上がりましたね。
色鉛筆のイラストは練り消しを使いペン入れは
最低限にした方がいい事がわかりました。
練り消しはあると便利ですのでおすすめです。