イラスト/その他記事 YouTubeアニメイラスト コピックイラスト「邪神ちゃんドロップキック」2期のイラストを描きました。久々に線画にコピックマルチライナー を使いました。動画付き 2020年7月5日 動画付き。いままで線画はGペンでしたが今回、コピックマルチライナーを使いましたコピックマルチライナーの太さは0.03になります色は服,靴、にはセピア、帽子はラベンダー、髪はピンクで線画をしました塗る色で線画するとコピックや色鉛筆で塗った後の出来がよくなるかなと思って今回、コピックライナーで線画してみました... ルゥー
イラスト/その他記事 その他YouTubeアニメイラスト 鬼滅の刃 炭次郎イラスト。炭治郎の横顔、全身、正面の詰め合わせイラストを描いてみました。動画付き 2020年6月28日 鬼滅の刃、オープニングでの炭次郎を3パターンで描いてみました横顔、正面、全身の3つをA4サイズのケント紙に描きました画材はケント紙(サイズA4)コピックスケッチ36色セット色鉛筆を使っていますコピックは塗りの順番を間違えると最悪という事を学びまた・・描いている動画もYouTubeに投稿しました。... ルゥー
イラスト/その他記事 動画塗り方解説YouTubeイラスト 鬼滅の刃 カナヲの顔の肌の塗り方。コピックで肌の塗り方や使う色について。塗っている参考動画付き。 2020年6月21日 コピックでの肌の塗り方を鬼滅の刃キャラである栗花落カナヲで解説していきます肌の塗り方のに必要なコピックは何番?どれを使って、どう塗るかを記事にまとめました順番に塗り方を書いていきます全体的にRV00を軽く全体に塗ります塗ったら0番のクリアで全体を馴染ませますこれでピンク、白が混じった肌色に仕上がります... ルゥー
タイトル わ行 秋感慨深い映画化おすすめ本 小説 わたしを離さないで/カズオ・イシグロ 定められた運命は変えられるか?葛藤と成長、青春群像劇。 2020年6月15日 定められた生き方の中で葛藤し成長していく彼ら彼女らの青春群像劇提供者として育てられた彼ら、彼女らがその境遇でなぜ、逃げない、否定しない、抗わないのか限らた社会で自らの運命を受け入れて いく様がうまく描かれている一般社会とは隔離された施設の中で 提供者として育てられる人間位以下の存在をキャシー、ルース、トミー3人の視点で... ルゥー
イラスト/その他記事 動画塗り方解説YouTubeイラスト 鬼滅の刃イラスト。栗花落カナヲの目の色、塗り方。色鉛筆、3色を使って塗ってみる。動画あり 2020年6月13日 鬼滅の刃のカナヲの目を色鉛筆3色で塗っていきます。使う色鉛筆は3色紫ピンク黒なくても普通の紫とピンクで筆圧を弱くしてゆっくり塗っていけば紫とピンクが綺麗にグラデーションします色鉛筆でうっすらと描くのは少し強い筆圧で線を描くと線の跡が残るので筆圧を弱くしてうっすらと描く必要があるからです... ルゥー
イラスト/その他記事 動画YouTubeアニメイラスト 鬼滅の刃 炭カナイラスト。カナヲがかわいい!アニメ26話、炭治郎とカナヲのコインのワンシーンを描いてみました。動画あり。 2020年6月12日 鬼滅の刃の登場キャラ竈門炭次郎と栗花落カナヲのイラストを描きました炭カナイラストとしてpixivやTwitterでよく見かける2人のイラストです炭カナイラストはアニメ鬼滅の刃、最終話・26話で炭治郎がカナヲの為にコインで心のままに生きる事を選ばせるために賭けをしたシーンを描いてました... ルゥー
タイトル さ行 S&Mシリーズ推理小説感慨深い春 「詩的私的ジャック」 森博嗣・ロック歌手が書いた詩のとおり死んでいく被害者・・・そのトリックとは? 2020年5月31日 S&Mシリーズ第四作目になります今回は春先に起きた密室殺人事件です密室殺人のトリックを考えながら読むのが楽しいんですよねトリックは相変わらずの微妙さで西之園萌絵と犀川創平の掛け合いと犀川創平のトリック解体が見どころかなと思いますしかし、犀川先生と西園萌絵の変な会話は面白い!!... ルゥー
イラスト/その他記事 鬼滅の刃YouTubeアニメイラスト 鬼滅の刃イラスト!炭治郎と禰豆子(ねずこ)の2人が最高にかっこいい場面を描いてみました!動画あり 2020年5月17日 鬼滅の刃のエンディングで炭治郎と禰豆子(ねずこ)、2人が背中合わせのシーンを描いてみました実はこの絵は2019年9月ごろ一度描いていますペン入れは耐水性のあるパイロットの証券用インク を使いました。今回、初コピックになりますまずケント紙に滲むのが難点でした事で少し滲みを抑える事ができますのでこの2つの方法を上手く利用し... ルゥー
コーヒー/紅茶/その他買い物 購入読書中の飲み物その他 カフェインレスコーヒーなら夜遅くまで本を読んでいられる!!飲んでも眠れるコーヒー! 2020年5月10日 カフェイン入りのコーヒーだと寝れなくなりますので炭酸水やノンカフェインの紅茶など飲んでいましたでもやっぱり読書中はコーヒーが飲みたいノンカフェインとカフェインレスは何が違うのか今回購入したカフェインレスコーヒーはカフェイン残留率0.1%以下ほぼ0に近いコーヒーを飲みながらでないと集中できないかなりありがたい商品です... ルゥー